new







-
4月5日㈯ 9:30
¥5,000
SOLD OUT
-
4月19日㈯ 9:30
¥5,000
SOLD OUT
-
5月7日㈬ 9:30
¥5,000
SOLD OUT
-
5月22日㈭ 9:30
¥5,000
SOLD OUT
-
5月31日㈯ 9:30
¥5,000
SOLD OUT
-
6月7日㈯ 9:30
¥5,000
SOLD OUT
-
6月14日㈯ 9:30
¥5,000
SOLD OUT
-
6月23日㈪ 9:30
¥5,000
SOLD OUT
-
7月7日㈪ 9:30
¥5,000
SOLD OUT
-
7月23日㈬ 9:30
¥5,000
SOLD OUT
-
7月31日㈭ 9:30
¥5,000
SOLD OUT
-
8月2日㈯ 9:30
¥5,000
SOLD OUT
-
8月9日㈯ 9:30
¥5,000
SOLD OUT
-
8月25日㈪ 9:30
¥5,000
残り2点
-
8月30日㈯ 9:30
¥5,000
残り2点
【包丁教室】
所要時間:約6時間
開始時間:9:30
対象年齢:18歳以上
体験料金:20,000円(当日現地支払い)
*予約1名につき「5,000円」を保証金として予約時にお支払いいただきます。当日受付にて残りの料金をお支払いいただきます。
◇◆体験内容◆◇
材料を炉で赤く熱し、ベルトハンマーで鍛造を行う所から、焼き入れ、研ぎ、名入れ、柄つけなど、包丁作りのほぼ全ての工程を体験出来るコースです。
三徳包丁を一本作製し、その日に持ち帰ることが出来ます。
タケフナイフビレッジの現役職人が直々に指導し、手直しもしてくれるので、ちゃんと使える包丁になりますのでご安心を◎
*包丁の鋼材は、白紙 or 白紙クラッドからお選びいただきます。
(白紙・白紙クラッドは錆びやすいですが、切れ味の鋭い鉄系の鋼材です。白紙は鉄の鋼を柔らかい鉄で挟んだもの、白紙クラッドは鉄の鋼をステンレスで挟んだものです)
*柄は、写真にある桜の柄です。
*包丁の形や柄を変更することは出来ませんのでご了承ください。
*体験の際は、長いズボン・靴の着用をお願いいたします。
(ヒール・サンダルや半ズボンなどは危険なため厳禁)
*アクセサリー等も、安全のため外してご参加ください。
*エプロン・防護めがね・軍手はこちらで用意します。
*各設定日をお間違えなくご予約下さい。
≪キャンセルについて≫
予約時に、1名につき5,000円を予約保証金として徴収させていただきます。この保証金は、材料費、人件費、事務手数料等に当てられ、一切返金できませんので、ご予約の際には十分にご予定をご確認ください。
万一、日程の変更などが生じた場合には、ご連絡をいただければ個別に対応させていただきます。タケフナイフビレッジ協同組合までお電話にてご連絡をお願いいたします。
0778-27-7120
(毎日9時~17時まで受付可能)
*This is the reservation page for Japanese participants.
For people from overseas, we need to arrange an interpreter.
For reservation, please go to the page below:
https://tkvstore.net/items/6639e337dfae5d087eb50d49
If you can bring Japanese person with you, please let us know about that point before you make a reservation.
その他のアイテム
-
- 研ぎ教室(両刃/小出刃)| ご予約1名様
- ¥0
-
- Factory tour with guide & Forging experience | booking for 1 person (13,000yen)
- ¥0
-
- Reservation | Making SANTOKU knife | 1 person | 35,000yen (deposit 5,000yen)
- ¥5,000
-
- S0011 | VG10 | アルタス柳刃8寸
- ¥40,700
-
- QK0009 | VG7積層 | ペティ135 | 朴木丸柄 (緑)
- ¥16,700
-
- QB0402 | 青紙クラッド | ペティ150 | アメリカンチェリー丸柄
- ¥15,970